日時 平成21年1月13日(火)18:30-
場所 岡山パブリック会議室
理事 6名 監事1名
1 活動報告
(1)チラシを印刷しました(1000部)
★必要な方は事務局(岡山パブリック:水澤)までご連絡ください
(2)問い合わせが続いています
(3)地域生活移行との関係で県担当部署との協議を始めました
2 ネットワーク形成(医療・支援事業者)
ア ネットワーク形成自体が当法人の究極の目的であることを確認しました
イ 県の担当部署に相談しながらネットワーク形成をすすめる
3 ネットワーク形成(財産管理)
(1)日常生活利用支援事業の利用の必要性を確認した。
(2)「成年後見制度利用支援事業」普及の必要性を確認した。
成年後見への移行案件を受けられるようにするためにも「成年後見制度利用支援事業」が必要
障がい者の在宅支援のためには、保佐・補助レベルで同制度の利用普及が必要
⇒ 補助事業なので、県へのPRも必要
4 ネットワーク形成(仲介業者)
(1)問い合わせがあれば、ネットワークの一員として協力して支えてもらうという趣旨を説明する
5 拡大の取組
(1)団体毎に説明の時間をもらう
(2)県の担当部署を端緒として、社協・市との関係構築を図る
6 助成金申請を行いました
7 3月末設立登記予定(事前準備を進める)
6 法人印を作成する(井上)★
7 設立総会
(1)PRイベントを考える(次回理事会までに)
8 説明のためのモデル事例を作成する(井上)★
9 当法人の目的・役割について
★支援ネットワーク形成コーディネーター
★保証受託は、副次的な手段
10 利用者の負担額について
ケース会議出席時点で、協力会員としての加入(年5000円)を要件としたらどうかとの意見があった
GH利用者等で高額保証の場合は必要な財産管理を条件とする
11 次回理事会 2月10日(火)18:30-
0 件のコメント:
コメントを投稿